|
掲載タイトル |
掲載年月 |
68 |
「日本におけるファイリングシステムの歴史とあるべき姿」の全文が掲載されました。 |
R2.10 |
67 |
三沢仁と「ファイリングシステム」 |
R2.7 |
66 |
暴れん坊将軍の公文書システム |
R2.6 |
65 |
パラダイムシフト下の文書管理 |
R2.5 |
64 |
ヒトは記録する動物である |
R2.3 |
63 |
「簿冊」という語の初出 |
R2.3 |
62 |
僕はスポーツから日本の社会を変えたいんですわ |
R2.2 |
61 |
公文書管理と民主主義 |
R2.1 |
60 |
公僕の矜持 |
R1.12 |
59 |
日本の中世後期における識字率の飛躍的向上 |
R1.12 |
58 |
事業単位編綴文書管理手法 vs. ガイドライン |
R1.12 |
57 |
日本におけるファイリングシステムの現況とあるべき姿 |
R1.11 |
56 |
改めて北海道から |
R1.8 |
55 |
まずは1割 (北海道全域) |
H30.7 |
54 |
1st Step(地域密着) |
H30.7 |
53 |
ノーサイド (今少し、バーチカルvs簿冊) |
H30.6 |
52 |
NG (簿冊方式は悪いのか?) |
H30.6 |
51 |
DNA (日本人は簿冊好み?) |
H30.6 |
50 |
「バ」か「ヴァ」 (バーチカルファイリングの今を考える) |
H30.6 |
49 |
棚卸し(第一線時の文書管理) |
H30.6 |
48 |
コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命- (医療と個人情報保護) |
H30.5 |
47 |
キングダム |
H30.5 |
46 |
進化する文書管理(行政文書の範囲を考える) |
H30.5 |
45 |
21ヶ月後(大学入試改革に想う) |
H30.4 |
44 |
2011年(それまでのファイリングシステム) |
H30.4 |
43 |
世代交代 |
H30.3 |
42 |
事業継続計画と文書管理 |
H30.3 |
41 |
六甲道(阪神・淡路大震災) |
H30.3 |
40 |
巡り合わせ(311を想う) |
H30.3 |
39 |
500名 |
H30.3 |
38 |
沖縄 |
H30.2 |
37 |
文部科学省(1) |
H30.2 |
36 |
「文書管理」の鍵は「ファイル基準表」 |
H30.2 |
35 |
弁護士と公文書管理 |
H30.1 |
34 |
はじめまして (編集委員見習い・樹令) |
H30.1 |
33 |
北海道地区を中心とした町村の訪問結果の報告について |
H28.10 |
32 |
暑中お見舞い「北海道の小規模市町村訪問について」 |
H28.8 |
31 |
「市町村における公文書管理方法に関する調査報告書」について |
H28. 3 |
30 |
28年1月より再開します |
H27.12 |
29 |
2013年度地方公共団体文書管理セミナーに関連する二論文のご紹介 |
H25. 7 |
28 |
「書籍情報」プレリサーチ |
H20. 8 |
27 |
3月 |
H20. 3 |
26 |
政府、「文書管理へ」の具体的取り組み本格化 |
H20. 2 |
25 |
コラム雑感『必要とされるフォーカスの転換』 |
H20. 2 |
24 |
国会図書館の本、全国で閲覧可能に・法改正へ政府着手ほか |
H20. 2 |
23 |
資料保存の再設計
- 図書館・アーカイブがその使命を果たすために |
H20. 2 |
22 |
2月節分 |
H20. 2 |
21 |
【日経連載記事ご紹介】のお知らせ |
H20. 1 |
20 |
平成20年新年の挨拶 |
H20. 1 |
19 |
『書籍情報』 掲載のお知らせ! |
H19.12 |
18 |
【講演】「プリザベーション・マネジメント」 |
H19.12 |
17 |
【地方自治情報化推進フェアー2007 】電子自治体がつくるIT社会 |
H19.12 |
16 |
【講演】「デジタル時代のマイクロフィルムのポジショニング」 |
H19.12 |
15 |
【サイエンス・カフェ】 |
H19.12 |
14 |
【講演】 江碕玲於奈 特別講演レポート |
H19.11 |
13 |
【 自治体総合フェアー 2007 】 その3 全体報告 |
H19.11 |
12 |
【 自治体総合フェアー 2007 】 その2 電子自治体フォーラム |
H19.11 |
11 |
【 自治体総合フェアー 2007 】 その1 基調講演 |
H19.11 |
10 |
【BUNKANギャラリー】追加更新 |
H19.9 |
9 |
【 日本アーカイブズ学会 2007年度大会 】に出席して その3 |
H19.10 |
8 |
【講演】 日本アーカイブズ学会2007 研究発表 その2 を掲載 |
H19.9 |
7 |
【講演】日本アーカイブズ学会2007 研究発表 その1 を掲載 |
H19.8 |
6 |
【寄稿論文】 『新しい文書管理の流れを考える』 を掲載 |
H19.8 |
5 |
【特集記事】 58号掲載のお知らせ |
H18.12 |
4 |
『地方自治体・文書管理セミナー2006 』が終了いたしました。 |
H18. 8 |
3 |
文書管理アンケートを終えて |
H18. 8 |
2 |
合併実施市町村対象・文書管理アンケートへのご協力のお願い |
H18. 2 |
1 |
文書管理発刊して2ヶ月が経ち・・・ |
H17.12 |