2024年
11月
掲載記事
雑誌情報
書籍情報
寄稿論文
編集室員論文
最新の特集記事
過去の記事検索
バックナンバー
(1〜55号)
既刊+Web版
記事検索
過去のレビュー
講演・展示レポート
主催・共催セミナー
YouTube講演
直近で実施したセミナー
過去のセミナー
招聘講演

講演リスト

ご利用ください
文書管理用語集
編集室だより
最新送稿
編集主幹紹介
過去の編集室だより

文書管理通信について

小紙の記事構成
「文書管理通信」の歴史
文管ギャラリー
TOPページ変遷
プライバシーポリシー

トップ 特集記事 > ビネガーシンドローム 〜 おたくは大丈夫? 〜

ビネガーシンドローム 〜 おたくは大丈夫? 〜
ビネガーシンドローム 〜 おたくは大丈夫? 〜
国立国会図書館顧問 安江明夫氏講演レポート
   
   
<はじめに>
「TACフィルムの劣化問題について」(編集室より)
日本図書館協会「資料保存委員会セミナーのお知らせ」から
1.課題の理解 ビネガー・シンドローム問題
  紙資料の代替保存におけるマイクロフィルムの位置づけ
  問題の発見と経緯
  フィルムの構造とフィルム支持体<ベース>の歴史
  TAC劣化のメカニズム
  「A-Dストリップ」について
  保管条件とTACフィルムの寿命の関係
  対応規格 (ISO、JIS)
  PETとTACの識別法
2.調査と計画 2段階4ステップアプローチ
2-1. 一次調査 調査内容
  A-Dストリップでの調査
  【調査事例】インドネシア国立図書館 一次調査
2-2. 一次計画
  ADレベル別一次対策
  対策法 放散・調湿・酸吸着
2-3. 二次調査 調査項目
  画像・変形の点検内容
  機能劣化度評価
2-4. 二次計画
3.まとめ ビネガー・シンドロームに対する考え方
  「調査と計画」の2段階フロ
  劣化対策のまとめ( N・P別)
  コンサベーションとプリザベベーション
  提言・要望
  意識の変革
4.質疑応答
5.参考文献
<おわりに>
 

Copyright(C) 2005 NPO Ageing Bright Club. All Rights Reserved.
E-mail:info@bunkan.jp