2025年
4月
掲載記事
雑誌情報
書籍情報
寄稿論文
編集室員論文
最新の特集記事
過去の記事検索
バックナンバー
(1〜55号)
既刊+Web版
記事検索
過去のレビュー
講演・展示レポート
主催・共催セミナー
YouTube講演
直近で実施したセミナー
過去のセミナー
招聘講演

講演リスト

ご利用ください
文書管理用語集
編集室だより
最新送稿
編集主幹紹介
過去の編集室だより

文書管理通信について

小紙の記事構成
「文書管理通信」の歴史
文管ギャラリー
TOPページ変遷
プライバシーポリシー

トップ 講演・展示会レポート

講演・展示会レポート
 
 
『利用時選択方式』 を採用
 
利用されたものについて手当てをする方式で、ワイドナー図書館では、週/12,000冊ほどの貸し出しが有り、その内の10%(年間 約4万冊)が保存処理に廻っています。
 
 
 『プリザベーション・レビュー・ライブラリー』 の設置
 
  • 1人の専門家(レビュー・マネージャー)が対応のレベルを決めている。
  • 2時間以上掛かる“フルトリートメント”から、その場で対応可能なものまで
    修復のレベル分けがはっきりとしている。
  • 修復途中でも貸し出しを優先し、戻ってから残された修復が続けられます。
  • これを可能としているのは、近くにある民間製本工房の存在で、利用が入れば修復の途中でも貸し出しのための処置をして中途返却をしてもらえる為です。
    (通常は、引き取り 1回/週 ⇒ 完了納品は 2週間後のサイクルでまわっています)

 
前ページ 次ページ

これら全文の印刷用ダウンロードはこちらです。
ダウンロードには、利用者登録が必要です。

Copyright(C) 2005 NPO Ageing Bright Club. All Rights Reserved.
E-mail:info@bunkan.jp