日本図書館協会 資料保存委員会セミナー(第5回) より |
|
 |
|
 |
|
- 電子からマイクロフィルムへ変換できること
・ 電子記録と同時に作成
・ ドキュメントライフサイクルのリファレンス段階で作成
・ 記録の真正性、完全性、利用性が問題になったときに作成
- マイクロフィルムから再度、電子に変換できること
- 永久保存できること
・ 銀ゼラチンマイクロフィルム(期待寿命500年以上)
・ IT環境に統合できること
☆ 検索データベースにフィルム記録のメタデータを持つこと
☆ コンピュータによる検索(CAR検索)が可能なこと (注2)
☆ MF画像をデジタルスキャンし、電子的にネットワークで送れること
- オープンな環境で使えること
・ 標準化されていること
・ メデイアの独立性があること
|
|
(注2) |
CAR検索 : Computer Assisted Retrieval System |
|
文書のメタデータとフィルムアドレスをDBで管理するため電子媒体と同レベルの検索性能を有する
|
|
 |
|
 |
こんな時に使えます! |
|
 |
|
 |
コダック社が世界で手掛けた多くの事例をご紹介頂きました。 |
|
国 |
地 域 ・ 機 関 |
対象資料 |
アメリカ |
バージニア州 |
土地台帳 |
オクラホマ州 郡裁判所 |
裁判記録 |
ユタ州 租税委員会 |
マイクロで蓄積した文書全般 |
ニューハンプシャー州 メリマック郡 |
登記用土地記録 |
ノースキャロナイナ州
メクレンバーグ郡 証書登録局 |
不動産、代理人、婚姻、出生、死亡
除隊証書、その他法的文書 |
その他 多くの州 |
米国社会保障局(SSA) |
給与報告書 (毎年2億枚) |
ガバメント・レコード・サービス社 |
テキサス州内の郡に長期保存の
デジタル記録 |
リプロダクション サポート センター |
デジタル化 & マイクロ化ビューロー
カルフォルニア州内の法律事務所
医学研究所、教育機関、
地方自治体、
訴訟支援会社等 |
データプレックス社 |
デジタル化 & マイクロ化ビューロー |
プライメリカ ファイナンシャル サービス社 |
保険関係記録
(毎月50万件、100万頁以上) |
コンチネンタル グラフィックス社
(ボーイングの子会社) |
パーツカタログ |
フロリダ 電力会社 |
原子力品質保証記録 |
エクセロン・ニュークリア |
原子力発電炉の保守、サービス
検定記録 (50万頁/月) |
トラベラーズ保険会社 |
保険契約書 |
製薬会社 |
研究と食品医薬品局帰省順守に
必要な文書 |
ドイツ |
ドイツ連邦保険機構 |
公的年金に関する記録 |
ブラジル |
ブラジル政府 |
電子的な方式で撮影したマイクロにも
法的効力を認めた (1996年) |
|
|
|